「Sommelier of Sake」である国際唎酒師は日本酒の提供・販売のプロフェッショナルであり、
ご自身の活動の幅を広げるための資格として、さまざまなビジネスシーンでご活用いただいています。


唎酒師は1991年に制定された日本酒提供・販売者資格であり、5万人以上が認定を受けています。 食に関連する方は必ず持つべき資格といえるでしょう。

日本酒を美味しいと感じていただくためには、日本酒の造り方や歴史などの豊富な知識、料理との相性、味わいや香りの特徴、予算などに基づいてお客さまにアドバイスできることが重要です。 専門用語が多く、漢字や数字が並ぶ日本酒ラベルの記載内容を読み解き、テイスティングでそれぞれの日本酒の持つ特徴をつかんで表現し、好みに応じて、また和食だけでなくさまざまな料理とのペアリング提案などで日本酒を提供できるスキルが必要です。

国際唎酒師としての能力を身に付けると、直接日本酒を提供するだけでなく、ツーリズムやメディアなどで、日本酒やそれにまつわる情報をさまざまな場面で発信することも可能になります。

「国際唎酒師」となり、日本酒を提供販売する「Sommelier of Sake」としても、情報発信者としても、プロフェッショナルの知識と資格をさまざまなステージで生かしましょう。

国際唎酒師の能力
「Sommelier of Sake」である「国際唎酒師」の能力とは、海外における、また訪日外国人の方への「日本酒のセールスプロモーションにおける戦略・戦術の企画立案、実施」に資する能力に尽きます。

この能力のバックボーンとして、知識・技術や心構えが必要となりますが、その全ては消費者視点でのセールスプロモーションの企画立案・実施を通じた、消費者に有益な日本酒の提供・販売の実践のためです。
それには、飲食を提供・販売のに必要な能力に加え、日本酒を海外で提供・販売するために必要な能力があるということを理解しなければなりません。

日本酒を海外で提供・販売するプロフェッショナルに必要な知識として「日本酒の商品特性」が挙げられます。これは世界中に存在するさまざまな酒類と比較した、日本酒ならではの特徴を指します。これは「Sommelier of Sake」である「国際唎酒師」が身に付けるべき全ての知識の中でも、重要かつ最初に把握すべき項目です。
また、日本酒の商品特性には「セールスポイント(魅力)となる点」と「留意すべき点」とがあることを押さえておく必要があります。

「国際唎酒師」が持つ7つの力
1.洞察力:消費者のニーズを見抜く力
2.もてなしの心:お客様をおもう心
3.商品特性に関する知識:日本酒のみならず全ての飲料、食品の特性に精通
4.飲食を行なう真意の理解:食品、飲料の持つ効果、効用に対する知識
5.能力・技術:日本酒のテイスティング能力、サービス技術
6.提案力:上項を踏まえた消費者への企画、外国語による提案力
7.日本酒に関する専門知識:消費者以上の日本酒に関する知識
国際唎酒師の証
「日本酒の提供・販売スペシャリスト」の証。
「国際唎酒師」認定者には、日本酒の提供・販売スペシャリストの証として、認定章、認定証書、資格者認定シールが付与されます。

アドバイザーが必要不可欠な日本酒
日本酒は、香味の多様性を起因とする適した飲用方法や料理とのペアリング、商品に表示される一般的には難解な専門用語など、その魅力を存分に楽しむことは、多くの消費者には、なかなか難しい酒類のひとつです。
このことから、日本酒の飲用経験の乏しい消費者からは、「好みに応じた香味」「適切な飲用温度や酒器」「料理とのペアリング」などに関する提案を望む声が多く、これらを総合的にコーディネートできるアドバイザーが求められています。

国際唎酒師の活躍
「Sommelier of Sake」である「国際唎酒師」は、日本語での認定試験を前提とする「唎酒師(SSI認定)」の「外国語版」とし、2009年に制定された、外国語で認定試験を実施する資格制度です。
この資格により多くの方々に、「外国語」で日本酒の提供・販売について学んでいただくことが可能となりました。
また、日本国内でも、外国人の方々への日本酒の提供・販売に資する資格として、多くの日本人の皆さまにもご活用いただいています。

活躍するSommelier of Sake「国際唎酒師」たち
 CASE1.飲食店  
居酒屋、レストラン、バルなどにお勤めの方

飲食店で、お客さま一人ひとりの心を捉える日本酒をおすすめしたい
お客さまに「今飲んでいただくべき一杯」をおすすめする、飲食に携わる者の醍醐味でしょう。
馴染みのお客さまはもちろん、初めてのお客さまと良い関係を築くには、会話の端々からお好みや言葉にしていないご要望まで察知して、お酒や料理をおすすめすることが重要です。
テイスティングの結果をもとに、自店の料理に合う日本酒の品揃えや、お店の得意分野の日本酒に合わせたメニューの開発ができる、国際唎酒師ならではの能力を生かしてお店の個性を作り上げ、お客さまに感動していただけるおもてなしを目指しましょう。

 CASE2.酒販店  
小売・卸業にお勤めの方
酒販店で、お客さまが本当に「美味しい!」と思う日本酒に出会ってほしい

バランスの良い品揃えをしたり、お得意さまの顔を思い浮かべて特別な一本を仕入れたり。日本酒それぞれの香味特性を把握して品揃えに生かし、お客さまのお好みに合うお酒をおすすめできるかどうかは、唎酒師の腕の見せ所です。
お酒の飲み方レクチャー、合わせる料理別のわかりやすいPOP作成、試飲会でのお客さまに「刺さる」コメントなど、唎酒師の能力は酒販店の即戦力として必須といえるでしょう。
 CASE3. ビジネスシーン  
営業・広報・秘書業務などに携わる方
お得意先さまの心に響く日本酒で、ビジネスでの良好な関係を築きたい

接待や会食での店選びや料理選び、またお土産選びは、これからのビジネスや発展ある関係性を築くために重要ながら、悩むポイントでもあります。 場のコントロールが重要な接待や会食において、国際唎酒師として能力はお得意先のお好みの把握に役立ち、国際唎酒師の資格自体も会話のきっかけづくりや話題づくりなど、引き出しの一つとして有効なツールとなり得ます。
大事なお得意先さまへの贈り物のお酒選定などでも説得力ある選択ができれば、より良好な関係づくりの助けになるでしょう。

 CASE4.ビジネスシーン 
観光業、日本酒イベント主催者、インフルエンサーなどに携わる方
日本酒の啓発普及活動に貢献したい

日本酒を主題としたイベントが世界各地で頻繁に行われるようになりました。また、国内では日本酒の魅力で観光客を誘致しようという試みも盛んになっています。特に外国人や女性層、若年層から人気が高く、これまでにない斬新なコンセプトのイベントやツアー、セミナーなどが評判を呼んでいます。
国際唎酒師はこのような日本酒イベントや酒蔵ツーリズムなど、消費者に対する日本酒の啓発普及の場でも、大いに活躍しています。
また近年は、だれもが気軽に各種SNSなどでの動画配信や記事投稿で、日本酒の啓発普及活動が行えるようになりました。そのようなグルメ系インフルエンサーをはじめとした一部の日本酒愛好家の方々も国際唎酒師として、一人でも多くの方に日本酒の魅力を伝え広めるために活躍しています。
活躍するSommelier of Sake「国際唎酒師」たち
 Ver.English 

New York
YUKI MINAKAWA
Details

 Ver.Chinese 

Hong Kong
WILLIAM CHAK Details

 Ver.English 

Tokyo
SUMIE SUGANO Details

MORE